広島カープ・アドゥワ誠投手が初勝利!ヒーローインタビューに出なかったのはなぜ?
この記事は約 4 分で読むことができます。
こんにちは!
ネタ速報.xyzへようこそ!
今年もやってきた「セパ交流戦」
そこで見事「アドゥワ誠」投手が「勝ち投手」として初勝利しました!
しかも広島カープの地元・マツダスタジアムでのこと凄い結果の初勝利でした!
しかし、ヒーローインタビューに上がることはありませんでした。。
なぜなのか?詳しく解説します!
[スポンサードリンク]
広島カープの「底意地」で見せた逆転試合!
広島カープの最初の交流戦・対戦相手は「西武ライオンズ」でした。
西武はカープと同じく、「パ・リーグ」で「首位」にいるチーム。
そのチームとカープが試合になると、
ある意味「日本シリーズ」の印象を感じさせますね!
初戦は、広島の北部にある「三次」という球場で行ったのですが、
広島カープは惜しくも負けに。。
次の「マツダスタジアム」での試合に期待をしていました。
そこで、大きないい試合をしてくれました。
途中、雨がひどくて30分以上中断したりと、
大荒れな天気だったのですが、
試合の内容も「大荒れ」でした。
大雨の前まで「4-4」と同点だった両チーム。
このまま「引き分け中止試合」でもいいのでは?
との意見もあるなか、だんだんと雨が上がっていき試合再開。
[スポンサードリンク]
そこから点の取り合いで、西武が先制したかと思えば、カープが逆転して、
また西部が逆転して・・・と大きく面白い試合となりました!
こんな試合はなかなか見ることができない!と思えるいい試合でした。
試合が中断したこともあるのですが、
終わってみると23時を過ぎたという大きな延長戦。
でも、そこで広島カープの「底力」を感じ、「逆転のカープ」を見ることのできた試合でした。
アドゥワ投手が投げたのはいつ?
この試合で「初勝利」になったアドゥワ誠投手。
まだプロ2年目という若いながらも、
しっかりとした安定的な投球で攻め、バッターを操る能力のある今後大きく期待される投手です。
まだまだなところも大きく、なかなか勝ち投手になることはできなかったですが、
アドゥワ投手自身は、初登板では「無失点」という大きな役割を果たすほどの投手。
最近、また不調な「中崎投手」とは大違いでした。
今回、広島カープに「最大の危機」が訪れた原因は「中崎投手」
きっちり最後を守ってくれると安心しきっていたのに、
ちょっと投球がそれたボールに気づいた西武・メヒア選手が大きな大きなホームランを放ちました。
この時点で「9回表」
引き分けのホームランでしたが、それでもこのまま
「勝てる気がしない」と思ってしまうカープファンも多かったはず。
そんな中、10回表に登板したのが「アドゥワ誠」投手でした。
[スポンサードリンク]
アドゥワ投手はなぜヒーローインタビューに出なかった?
アドゥワ投手は、ここで中崎投手の「尻拭い」をしなければいけませんでした。
本当は登板する予定じゃなかったかもしれません。
そんな中でも、中崎投手以上にコースを決めた安定したボールを投げていました。
ここはファンもどこか安心な気持ちに。。
しかし、やっぱり2年目ということもあってか、
ちょっと甘いボールを投げてしまい、
大きく打たれて一気に「3点差」に。。
ネット上では、
「しかたない。アドゥワ投手は悪くない。」
「悪いのは抑えれなかった中崎投手だ!」
などの声もあり、同情されていた感じだったのですが、
10回裏で大きな広島の展開に誰もが驚かされます。
バッター・堂林選手、下水流選手、西川選手の三人が大ヒットを放ち、
一気に同点に!!
そこから最後は鈴木誠也選手の「逆転押し出しフォアボール」で見事逆転勝利を収めることができました!
ここで、初めてアドゥワ投手は「負け投手」と思われていたのに、
一気にここも逆転になって「初勝ち投手」に!!
こんな展開になるなんて、アドゥワ投手自身も思っていなかったでしょうね~
今回の結果は、「3失点」が大きな結果となってしまっているので、
いくら「初勝利」でもヒーローインタビューにあがることはできなかったようですね。。
一方の巨人・谷岡投手は抑えがうまくいき、
同じ「初勝利」でヒーローインタビューに出ていたんですが。。
これからアドゥワ投手には、「実力」で「勝ち投手」になって、
堂々とヒーローインタビューに上がってくれることを願ってます!
頑張れ!アドゥワ投手!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません