大瀬良の最多勝が消えた原因は中崎投手?ノーノーも13勝目の勝ち権利も消滅。。
この記事は約 3 分で読むことができます。
マジック点灯や「7連勝」をかけた広島カープ。
今回の先発は「大瀬良投手」でしたが、大瀬良劇場が満載の巨人戦でした。
しかし、その大瀬良投手の劇場が全て無くなったこの試合。。
原因は中崎投手なのでしょうか??
[スポンサードリンク]
先発・大瀬良投手が魅せたノーノーへ向けた維持
広島カープ・大瀬良投手は、今日の試合は最初の回から勢いが変わっていました。
しかも、2回には大瀬良投手自身が打点に貢献する「スクイズ」で先制点!
大瀬良投手は本当にこの回に思いをかけていたのかもしれません。
しかも、「ノーノー」と言われる「ノーヒットノーラン」を7回までずっと続けてきた大瀬良投手。
大瀬良投手は、もしかしたらこの試合、完全試合にするのでは?
とネットやニュースで話題に!
誰もが息をのんで見ていましたが、惜しくもヒットを許し、
その後にフォアボール、ヒットと出てしまった大瀬良投手は、
惜しくも交代でマウンドを後にしました。
[スポンサードリンク]
大瀬良投手の「勝ち権利」を消した原因は中崎投手?
大瀬良投手は「途中降板」してしまいましたが、
それでも「勝ち投手」としての権利は残っていました。
この日の巨人は、そんなに調子の良いものでは無かった様子。
だって、大瀬良投手が「ノーノー」を7回までやったくらいですからね!
しかし、その勝ち権利が徐々に危うくなってきます。
その勝ち権利を消してしまった原因が、
〆の投手として有名な「中崎投手」
中崎投手は、良い時も悪い時も半々な感じが個人的にはするんですが、
今回の巨人ならそんなことないだろうと思っていた矢先。。
着実に「2アウト」まで持ってきた中崎投手だったのに、
なにか油断があったのか、巨人では要注意人物「陽岱鋼(ようだいかん)」選手に大きなホームランを打たれてしまいました!!
しかも、実はこの日、菊池選手が「ストライクのリプレイ判定」を行ったライトのファール間際のホームラン。。
ここで大瀬良投手の「勝ち権利」までもが無くなってしまいました。。
カープ最多の「13勝」が目の前だったのに。。
大瀬良ファンからは悔しいコメントが多数ありました。
「サンフレの勝利が吹っ飛んだ、大瀬良の力投水泡に帰す事案」
「中崎(なかざき)が ツーアウトから ソロ喰らい 大瀬良(おおせら)の勝ち 消してしまった・・・」
「中崎ーーーー もうクローザー失格!!」
「カープは王者の地位を盤石にするためにも来季は中崎を中継ぎに回し、新たなクローザーを作るべきだな」
「中崎も今村もジャクソンも投げすぎたのよ。どれだけ優秀な中継ぎでも毎年これだけ投げてたら調子も落とすさ」
まあ、しょうがないことですね。。
[スポンサードリンク]
広島カープと巨人の延長戦結果は?
気になる広島カープと巨人の試合結果ですが…。
結局「同点」という結果に終わってしまいました。。
中崎投手の同点がなければ…
と思ってしまいますが、そんなことを気にしても仕方ない!!
また次の試合を期待して、
マジック点灯&カープ勝利を期待しましょう!
頑張れ!広島カープ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません