国わけゲームの遊び方は?優勝候補のジャルジャルが「ドネシア」「ゼンチン」が話題に!
この記事は約 2 分で読むことができます。
M-1 グランプリ決勝に出場したジャルジャルの「国分けゲーム」が話題に!
国分けゲームとはどうやるのでしょうか?
[スポンサーリンク]
ジャルジャルのやっていた国分けゲームのやり方は?
絶対にこれから学校などで流行ってくる「国分けゲーム」
ジャルジャルのコントの中でゲームをやっていたのですが、
結構簡単なゲームなんです。
国を分けて言い合うゲームで、
「アルゼンチン」を「アル」「ゼンチン」
で分けたり、「アルゼン」「チン」と分けて言い合うゲームです。
わからなかったらそこでアウト。
でもジャルジャルの二人、
とくに福徳じゃないほうの答え方がすごかったんです!笑
「イタ」「リア」
「ニ」「ッポン」
「イギ」「リス」
「オース」「トラリア」
「アル」「ゼンチン」
「イン」「ドネシア」
など、分けて言い合うんですが、
何度も「イン」『ドネシア』や「オース」『トラリア』、「アル」『ゼンチン』がいっぱいに。。
何度も同じ言葉を聞いていると、なぜか笑いが止まらなくなる面白いゲームをやっていました。
他に面白い国名はどんなのがあるでしょうか?
「ニ」『ポン』
「イギ」『リス』
など、繰り返し発言すると、くせになること間違いなし!w
さて、そんなジャルジャルはMー1 2019で優勝することができるのでしょうか??
<執筆中です>
[スポンサーリンク]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません