この記事は約 3 分で読むことができます。
こんにちは!ネタ速報.xyzへようこそ!
今年も年末に一気に放送された「エンタの神様」
その中で出てきたお笑いコンビ「ロッチ」の「サタン中岡」が意外とウケると話題になっています。
サタン中岡とはどんなネタなのでしょうか?
[スポンサーリンク]
サタン中岡のキャラはどんなキャラ?
「サタン中岡」という言葉だけで何か気になってしまいますね。
サタン中岡とは、ロッチの新作ネタだそうで、
ロッチ中岡さんが「サタン中岡」というネタをする
オーディションでの設定になります。
相方・コカドは、サタン中岡の審査役。
サタン中岡がネタを披露し終わるところからはじまり、
ネタの設定時間が「5分」だったにも関わらず「11分」もやったことに、
中岡が普通に焦ってしまいます。
そこで、とりあえずロッチ・コカドが中岡に質問をすると、
ネタでやった「サタン中岡」のままのキャラで話す感じに。
「いやいや、普通に戻って話していいからね!」
とコカドがいうも、結局そのままサタン中岡で通してしまいます。
動画で見るとそれがじわじわとハマってくるんです!
サタン中岡は結局、サタン中岡のまま電話に出たことで、
バイト先を首になってしまうという事態に。。
サタン中岡の名言は?
サタン中岡の名言は何でしょうか?
一つ目は
「私はサタン中岡だ」
ですね。
結構何回も言われると、お笑いの鉄板なんかハマっちゃうんですよw
そして、
「地獄行きだ〜!」
ですね。
サタン中岡のことを知らなかったら「地獄行き」になっちゃうみたいです。
どこかしら「デーモン小暮」さんを感じるサタン中岡。
一方で髪型の雰囲気からして、ドラゴンボールに出てくる
「ミスターサタン」っぽさが。。w
ロッチ中岡さんは本当に面白すぎですw
[スポンサーリンク]
サタン中岡は学校で流行する?
サタン中岡は学校で流行るでしょうか?
サタン中岡をするには、まず長いマントが必要です。
まあ、仕草でマネすればできますが、
雰囲気を出したかったら、教室にあるカーテンがおすすめ。
カーテンを体に巻くとちょっとマントみたいに見えます。
もっと言えば、視聴覚室や音楽室にある黒いカーテンだともっと雰囲気抜群。
ただし、先生に怒られないように要注意!w
サタン中岡・ロッチのまとめ
サタン中岡のネタは、色々と調べてみると「サタン坂田」という名前で、
前にネタを披露してたみたいですね。
そんなネタでも知らない人にとってはすごく面白かったネタだったので、
ロッチの面白さがうかがえます。
また、新しいロッチのネタに期待です☆
[スポンサーリンク]
コメント