鴨川のオオサンショウウオが出た理由は?可愛いとツイッターで評判に!
この記事は約 2 分で読むことができます。
こんにちは!
ネタ速報.xyzへようこそ!
台風並みの大きな大荒れをみせている大雨ですが、
京都の鴨川で「オオサンショウウオ」が出てきたと話題になっています。
[スポンサードリンク]
西日本を中心に大雨警報発令で京都も・・・
西日本で断続的に降り続いている大雨ですが、
京都も例外ではありませんでした。
京都・鴨川では、
河川敷の隣にある遊歩道まで埋まるくらいの川の高さまであふれて、
今にも川が決壊しそうな雰囲気に。。
こんな大きな災害になるとは夢にも思いませんでしたね。
そんな荒れ狂う状況で、鴨川に「オオサンショウウオ」を発見!と話題になりました。
[スポンサードリンク]
オオサンショウウオはなぜ鴨川に出現した?
オオサンショウウオは、世界最大の両生類で、
日本では国の天然記念物に指定されているほどの大きな貴重な生き物。
その生き物が、鴨川の河川敷で見つけるなんて、びっくりですよね!
男性の方が発見して、ツイッターに写真を載せると同時に、
警察に保護の連絡をしたそうです。
ツイッターではそのオオサンショウウオの写真に、
「オオサンショウウオ可愛い!」
「オオサンショウウオが鴨川で見つかるなんて!」
と大きな話題となり、こんな災害の中でもほっこりできる話題になっていました。
警察が鴨川に到着した時には、
オオサンショウウオはもういなかったそうですが、
果たしてオオサンショウウオはどこに行ったのでしょうか?
[スポンサードリンク]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません