この記事は約 3 分で読むことができます。
こんにちは!
水曜日と言えば「水曜日のダウンタウン」ですね!
いつもとんでもない検証をして、色々な評価がありますが、
今回、「人がいる」シリーズで大きく非難の声が出てきています。
[スポンサーリンク]
水曜日のダウンタウンの「人がいる」シリーズってなに?
今結構人気になってきてシリーズとしてやっている「人がいるシリーズ」
最初は、「車の後ろに人がいると怖いか?」という検証からはじまりました。
その検証方法は、
「ターゲットが車に乗った時に、後ろから突然人が現れると怖いか検証」
っていうものでした。
一応、運転してくれるマネージャー?と二人で乗った感じになるんですが、
自分の把握していない人が急に現れたら怖いですよね!
その検証は結構評判がよかったんですよ〜
まあ、トラウマになりそうな気もしますが、驚き方がハンパなく面白かったんですw
特にアントニーとかは、驚きながら逃げようとしながらも、
車の扉が開かなくて・・・
と、その実際のVTRを見た方がいいですね!w
好評だった分、今回で3回目のシリーズでした。
ベッドで人が突然寝ていると怖いかどうか?の検証
今回の検証は、「自分の家のベッドに人が寝ているのが一番怖い」説でした。
そりゃ、想像しただけで怖いですよね!
もし、自分が疲れて家に帰ってきて、
一休みしようとベッドに行った瞬間、
そこには人が・・・
なんて考えると、通報ものですよね!
[スポンサーリンク]
最初は「パンサー尾形」でした。
結婚もしているので、奥さんに了承をとった上での検証でした。
見事、驚いて雪の中にも関わらず、外へ走って逃げていく。。
ここくらいまでなら、まだ面白いなってかんじだったんですよね。
問題が、「尼神インター・誠子」の場合でした。
誠子は、普通に自分の家に帰ってきて、布団に入ろうとめくると、
そこには人が寝ていて・・・
誠子は本当に驚いて腰を抜かして、なかなか家から出ることもできませんでした。
見る側はそのリアクションが面白くてたまらなかったですが、
これが自分として置き換える人が多く、
「これをまっちゃんがすればいい」
「実際にそんなテレビとかじゃなくて、リアルにやって事件になったらどうするんだ!」
「女の子にはやっちゃだめでしょ、トラウマになるよ」
という批判の声が殺到。
今回のは、あまりいい検証ではなかったようですね。。
ダウンダウンの人がいるシリーズの人はだれ?
ややこしい言い方ですねw
いつもこのシリーズには、本当に無表情すぎて大丈夫?って思えるようなオジさんが出てくるんです。
その人は、相手が驚いても動揺することなく、
本当に「無表情」をつらぬきます。
この人は一体「だれ」なのでしょうか?
私は、たまたまテレビの「再現VTR」でこの「人」を見たことがあります。
多分、アンビリバボー的な感じの再現VTRでした。
その時にはなんと、話もしていたし、役者っぽかったんです!
多分、何かしら役者をされている感じの方なんでしょうね〜
誠子の布団に初めて入った「人」でもありますから、
これからももっと重宝されるかもしれませんね!
詳しいことがわかり次第、またおしらせします☆
[スポンサーリンク]
コメント