3年A組 内通者は誰?3年a組 1話で殺された人が犯人かとおもいきや・・・
この記事は約 3 分で読むことができます。
今や人気番組で毎回の展開に目が離せないと評判の
「3年A組 今から皆さんは人質です」
1話目から学校爆発で人質にするというビックリする展開のドラマです。
毎回どんな結末が迎えているかが気になるドラマですが、
この3年A組のクラスに「内通者」がいることが判明し、話題になっています。
そして、真犯人は誰なのか?などの予想もしてみました。
[スポンサーリンク]
3年A組 内通者は誰?
3年A組の内通者は誰なのでしょうか?
その前に、刑事ともグルだった人が一人いることが発覚。
その刑事の名前は、大友康平さん演じる「五十嵐」
わざとらしく撃たれそうな雰囲気で盗聴器を踏んで壊すと、
先生の柊教師と一緒に、たわいもない話をしています。
刑事との内通者と、クラスの中にも内通者がいる。
すごい展開ですが、それぞれの目的は一体何なんでしょうか?
3年A組の内通者は、今の段階でははっきりわかっていません。
しかし、スマホをつついている雰囲気をみると、
靴は灰色のような靴で、髪はちょっとふわっとした印象の男子学生。
身長はちょっと高そうだけど、まだ決め手が全く出ていませんでした。
3年A組 内通者は誰?1話で殺された人が犯人?
3年A組の内通者は、1話で殺されたはずの生徒が犯人なのでしょうか?
今回放送された3話では、一気に5人の生徒がいなくなる予定でした。
しかし、最後にはやっぱり殺されていなかったことが判明。
しかも、1話目に殺されてたが、普通に立っていて驚いたところで終わりました。
これはやっぱり、内通者は死んだはずの「中尾」といっても過言ではないかもしれません。
[スポンサーリンク]
3年A組 内通者は生存者の中にいる片寄?
しかし、第4話の予告では、なぜか片寄演じる「隼人」が、
自分が内通者だと証言しています。
第3話では、隼人は何も話さず、何も動じないようでした。
隼人に「なんで今回はそんなにおとなしいの?」と言われるほどでしたから。
急にガラッと変わった雰囲気は気になりますね。
予告では、隼人が最後に足をひきずっているシーンもあります。
4話では、隼人のプライベートが色々とわかってくるかもしれませんね!
3年A組 内通者のまとめ
まだまだ謎の多い「3年A組」ですが、
教師である柊先生はやっぱりいい人だということがわかりました。
しかも、なんとなく悪い生徒もそんなにいなくなっているような雰囲気も。。
でも、一気に活躍していなかった4人の生徒が死んだことになったのはちょっと残念ですね。。
4話では、柊先生は全てを話すことになるのでしょうか?
乞うご期待!
「明日を生きる活力」が流行語になる可能性もあるかも?
[スポンサーリンク]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません